エジプト側サハラ砂漠内陸部産のゼットストーン
長い年月をかけてマーカサイト(白鉄鋼)がゲーサイト(針鉄鋼)に変化したもの
外側の形が保たれたまま中だけ別の鉱物に置き換わる“仮晶”という現象で出来上がった石で
エジプトが海だった頃に形成された石といわれています
海外ではミネラルマリファナと言われているほど高揚感が来るのだとか
私はまだそれほど高揚するようなものは感じてないのですが
パッとわかりす易く高揚する感じよりは
石の成り立ちからして持つことによってじわじわと別物に変わっていくようなトリップ、
さほど周りからは変わってない様にみえても内側である自分自身ではかなりの変貌を遂げるような変化があるのではと思います
こちらも珍しさとエジプトの石ということでワンドに使おうと仕入れたものですが
必要な方がいたらぜひこのまま使ってみてください
いなかったらこちらもワンドにしちゃいます(笑)
3.2×2.2×2.5cm